今日は風が強く、外仕事はお休みです☺
昨年は家庭菜園を始めたばかりで、あれもこれも植えたくなってしまい、見た目が悪くなってしまいました。せっかくの緑いっぱい、実がいっぱいの夏野菜が活かされてない‼なので今年はある程度あきらめつつ、狭いスペースを有効に使っていこうと思っています☆
夜間は室内、日中は外で管理している夏野菜の苗が、順調に大きくなっています☺
↑ マリーゴールド(コンパニオンプランツで使用)
↑ 落花生
↑ とうもろこし
↑ シカクマメ
↑ 中玉トマト
↑ ベイナス
↑ キュウリ
こんな感じで小さい苗と大きい苗があります✨
昨年掘り起こして土のなかに埋めておいたヤーコンの種芋、芽がでてきました‼
こんな小さな芽がぐんぐん成長して2メートル近くまで大きくなります✨
空いているところに夏野菜の種を蒔きました‼
暖かい日が続いたので、4日目には発芽始まりました✨
ある程度大きくなってきたら植え替えます☺
最後に♪
ソラマメがこんなに大きくなりました☺✨
来週は土に苦土石灰を撒きたいと思います☺✨✨