今年の秋は晴れの日が少ないですね。最近朝晩冷えるので、子供が鼻水たらしています。
👆夏の終わりにニンジンの種を蒔きました。
成長にバラつきが‼天候のせいでしょうか・・・昨日の夕方に、間引いて追肥して土寄せをしました♪今日は朝から雨が降っているのでちょうどいいです☻今年の春に植えたニンジンはなかなか成長せず、大量のイモムシに攻撃され小さいままの収穫となってしまったので、今回のニンジンは大きく成長してほしいです。
👆こちらが初めてのニンジン画像・・・
小さくてこんなの食べれるの?って最初思いましたが、美味しく食べれました‼小さすぎて皮むきが大変でしたが、我が家ではニンジンをよく使うのであっという間になくなりました✨
👆こちらは収穫が遅れてしまい、固くなってしまった豆が約1か月ほど経過したもの。黒っぽい色で表面がカチカチに。
これをパリッと折ると、中からかわいい種が出てきました✨
これがシカクマメの種です‼来年この種を蒔きたいと思います😊
最後に。。。ナスを眺めていると・・・
天狗ナスができていました‼
夏のころはこういうナスできませんでしたが、剪定して秋ナスになってから双子ナスや天狗ナスができました😊
食べるかは分かりませんが・・・息子に見せたら喜ぶだろうな☆